本ページにはプロモーションが含まれています

広告 生活・お役立ち

ゲジゲジは一匹いたら何匹いる?家の中で繁殖する可能性や対策を紹介!

ゲジゲジ 一匹 いたら 何匹いる
スポンサーリンク

 

ゲジゲジが家の中に一匹いたら、何匹いることになるのでしょうか?

見つけた一匹を駆除できたとしても、「家の中で繁殖していたら…」と考えると恐ろしいですよね。

 

この記事では、

・ゲジゲジは一匹いたら何匹いる?

・ゲジゲジが家の中に入る理由

・ゲジゲジは家の中でも繁殖する?

・ゲジゲジの侵入経路6選と対策

・ゲジゲジを退治する方法

について紹介したいと思います!

スポンサーリンク

 

ゲジゲジは一匹いたら何匹いる?

家の中にゲジゲジが一匹いたら、何匹いるか心配になりますが、他にも仲間がいるとは限りません

「ゲジゲジはペアで行動する」という噂を聞くこともあり、「一匹見いたら、もう一匹いる?」と不安になりますが、この噂はデマです。

 

他のゲジゲジが家の中にいる可能性はありますが、必ず仲間がいるわけではありません

 

色々な噂があるので混同してしまいますが、

  • 「1匹いたら、もう一匹ペアがいる」と言われているのはムカデ
  • 「一匹いたら100匹いる」はゴキブリ

です。

 

ゲジゲジはムカデの仲間なので、ムカデと同じように「1匹いるとペアがいる」と誤解されやすいです。

ゲジゲジもムカデも足の数が多いのは、同じ仲間だからなんですね。

 

ムカデは夫婦で行動することが多いのですが、ゲジゲジにはそのような習性はありません。

 

ゲジゲジが家の中に入る理由

ゲジゲジは基本的に屋外で生活する虫で、落ち葉や岩の下、鉢植えの下などの隠れやすい場所に生息しています

ゲジゲジは肉食性で、主にゴキブリ、クモ、ダンゴムシ、ハエ、蚊などを食べますが、家の中にこれらの昆虫がいると、エサを求めて家の中に侵入してくることがあります。

 

ゲジゲジは害虫を駆除してくれるため、人間にとっては益虫であるとも言えます。

そのため「ゲジゲジを殺してはいけない」という意見もありますが、見た目があまり好まれないのは事実です。

 

また、ゲジゲジは寒さに弱いので、冬を越すために家の中に入ってくる場合もあります

ゲジゲジの寿命は5年~6年と言われており、一番活発に活動する時期は6月~9月の温かい時期です。

気温が下がる冬は、ゲジゲジも外にいるのが寒いのかもしれません!

 

ゲジゲジは家の中でも繁殖する?

ゲジゲジが家の中で繁殖することは、ほとんどありません。

ゲジゲジが卵を産むには土と湿気が必要で、卵に土をかけて乾燥から守る習性があります。

 

フローリングや畳では産卵できないので、家の中でゲジゲジが繁殖できる場所はほぼないでしょう。

家の中でゲジゲジを見失ったとしても、産卵して増える事はないので安心してください。

 

家の中にエサがないと分かれば、ゲジゲジはエサを求めて他の場所へ移動していきます。

 

ゲジゲジの侵入経路6選と対策

ゲジゲジの侵入経路は、破れた網戸や窓の隙間、玄関のドアポストの隙間、壁の通気口の隙間、洗濯機の排水口の隙間、洗面所やキッチンシンク下の排水管と床の隙間、エアコンの通気ダクトやドレンホースの隙間です。

 

ゲジゲジは、家の隙間を見つけるのが得意で、細い体を活かしてすり抜けてきます。

ゲジゲジの胴体は1cmにも満たないことが多いため、少しの隙間でも侵入することができます。

 

家の中にゲジゲジがいたという事は、どこかに侵入経路があるはずなので、これらの場所を確認してみましょう。

侵入経路を塞ぐ方法も紹介するので、参考にして下さいね!

 

①破れた網戸や窓の隙間

まず気をつけたいのは、破れた網戸や窓の隙間です。

網戸が少し破れた隙間からでも、ゲジゲジは侵入してきます。

 

破れていなくても、網戸のフレームの留め具がゆるみ、網の部分が外れることもあります。

 

網戸が裂けていたり、フレームから網が外れていると、家の中にゲジゲジや他の虫が入り込んでしまうので、

  • 網戸を新しくする
  • 補修用の粘着テープで修理する

などの対策をしましょう。

 

こちらの補修用の粘着テープは、好きな長さに切って使用できて、Amazonの口コミも200件以上ありました。

 

また、網戸のサッシの隙間からも虫は侵入してくるので、定期的に確認するようにしましょう。

 

②玄関のドアポストの隙間

玄関扉にポスト(郵便受け)が付いている場合は、屋外から隙間をチェックしてみましょう。

ゲジゲジは、地面からドアポストまで簡単に登ってきます

 

大きい郵便物が、ドアポストの蓋に挟まって隙間ができる場合も注意が必要です。

郵便物を挟まないように伝えるステッカーも売っているので、必要に応じて検討してみてはいかがでしょうか。

 

③壁の通気口の隙間

室内の壁にある、換気口の隙間からもゲジゲジは侵入してきます。

虫が入らないようにフィルターが設置されていれば問題ありませんが、簡易的な作りの場合は注意が必要です。

 

虫や花粉、PM2.5の対策でも使えるフィルターが販売されていて、換気口の虫対策におすすめです。

 

④洗濯機の排水口の隙間

洗濯機の排水溝に、カバーやトラップが付いていなければ、ゲジゲジやゴキブリなどの虫が侵入してきます。

マンションやアパートは、排水トラップが付いていないケースもあるようで、トラップが無いと匂いもキツイと思います。

 

排水トラップの参考

 

排水溝カバーとトラップは、虫の侵入対策として重要なので、設置されていない場合は早めに付けた方がいいでしょう。

 

賃貸のアパートやマンションの場合は、管理会社に連絡すれば対応してくれるケースもあるようです。

 

⑤洗面所やキッチンシンク下の排水管と床の隙間

洗面所やキッチンのシンク下に、水を下水道に流す為のパイプがありますが、パイプの周囲に隙間があるとゲジゲジや虫が家の中に侵入します。

 

パイプの周囲の隙間は、

  • 防水パテ
  • マスキングテープ
  • 養生テープ

などで隙間を埋めるようにしましょう。

 

こちらのパテは、口コミ3,000件以上の人気商品でした!

 

⑥エアコンの通気ダクトやドレンホースの隙間

エアコンの通気ダクトやドレンホースの隙間からも、ゲジゲジやゴキブリなどの虫が侵入してきます。

壁の通気ダクトの隙間は、排水管と同じように防水パテで埋めるようにしましょう。

 

エアコンのドレンホースは、先端に虫除けのキャップを付けることで、虫の侵入を防ぐことができます。

こちらのバルサンの防虫キャップも、口コミ件数3,000以上の人気商品なので、参考になると思います!

 

また、ゲジゲジが好む環境を作らないことも大切です。

  • ゴキブリなどの害虫を退治する
  • ハエが発生しないように、清潔な環境を心がける
  • 庭やベランダに湿った土や落ち葉を放置しない

 

などに注意しながら、心配であれば家の周りに害虫を寄せ付けない薬剤を撒く方法もおすすめです。

 

ゲジゲジを退治する方法

家の中にゲジゲジがいたら、捕獲して逃がすか駆除するようにしましょう。

私は過去に2回、家の中でゲジゲジに遭遇したことがありますが、2回とも虫取り網で捕まえて、外に逃がしました。

虫取り網を伸ばせば、意外とあっさり捕まります!

 

ゲジゲジは攻撃されると自分の足を落として(おとりにして)敵から逃げるため、あまり刺激しないほうがいいと思います。

 

害虫用の殺虫スプレーもありますが、子供やペットがいて使いたくない場合は、虫を凍らせるスプレーがおすすめです。

 

また、ゲジゲジは湿った環境を好むため、床下など人の手が届きにくい場所に巣をつくることがあります。

これらを一掃するには、「バルサン」などの煙の駆除剤が最適です。

 

この方法では、殺虫成分を含む煙が家の隅々まで行きわたり、潜んでいる害虫を駆除します。

使用する際は、一時的に家を離れる必要がありますが、害虫を駆除する一番簡単な方法かもしれません。

 

スポンサーリンク

ゲジゲジは一匹いたら何匹いる?まとめ

この記事では『ゲジゲジは一匹いたら何匹いる?家の中で繁殖する可能性や対策』について紹介しました。

  • 家の中にゲジゲジが一匹いたら、何匹いるか心配になりますが、他にも仲間がいるとは限りません。
  • ゲジゲジはムカデの仲間ですが、ムカデのように夫婦で行動するような習性はありません。
  • ゲジゲジはゴキブリ、クモ、ダンゴムシ、ハエ、蚊などを食べますが、家の中にこれらの昆虫がいると、エサを求めて侵入してくることがあります。
  • 基本的には、屋外の落ち葉や岩の下、鉢植えの下などの隠れやすい場所に生息しています。
  • ゲジゲジが家の中で繁殖することは、ほとんどありません。
  • 侵入経路は『破れた網戸や窓の隙間、玄関のドアポストの隙間、壁の通気口の隙間、洗濯機の排水口の隙間、洗面所やキッチンシンク下の排水管と床の隙間、エアコンの通気ダクトやドレンホースの隙間』が考えられます。
  • ゲジゲジを家の中で見つけた場合、捕獲して逃がすか、駆除する場合は防虫スプレーかくん煙殺虫剤がおすすめです。

 

ゲジゲジは、成人の手のひらほどの大きさに成長することもあり、その姿には少なからず驚かされます。

 

彼らの侵入を効果的に防ぐためには、ゴキブリの対策も併せて行うことをお勧めします。

部屋にゴキブリがいるか確かめる方法
参考部屋にゴキブリがいるか確かめる方法9選!遭遇しない対策や家に寄せ付けない方法

続きを見る

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

error: