VIVANT5話のロケ地になった中華料理店は、横浜中華街にある『北京烤鴨店(ペキンカォヤーテン)』というお店です。
このロケ地の中華料理屋は『北京ダックの専門店』ですが、メニューや口コミも気になりますね!
そこで今回は
・VIVANT中華料理店:北京烤鴨店はどこ?
・VIVANT中華料理店:メニューや口コミ
について調査したいと思います!
VIVANT中華料理店:北京烤鴨店はどこ?
VIVANT5話のロケ地になった中華料理屋の正式名称は『北京烤鴨店(ペキンカォヤーテン)横浜中華街本店』で、神奈川県横浜市中区山下町の横浜中華街にお店があります。
北京ダックの専門店で、横浜中華街で唯一『北京ダック専用の薪窯』を使っており、香ばしい薪の香りを纏ったパリッパリの鴨皮が自慢のお店です。
VIVANTの第5話で出てきた
北京ダックの中華料理店
北京烤鴨店 横浜中華街本店 pic.twitter.com/fJjtnOmtGy— hikari໒꒱
(@hikariri1029) January 3, 2024
北京烤鴨店の詳細
【住所】神奈川県横浜市中区山下町市場通191-10
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:00)
【最寄り駅】みなとみらい線 元町・中華街駅(徒歩6分)
【駐車場】無
VIVANTロケに使用したフロア
VIVANTのロケに使用したフロアは2階の宴会場で、最大300名まで入ることが出来ます。
放送でも席いっぱいに人が座っていたので、エキストラの数は100名以上はいそうですね!
普段あまりドラマ観ないけどVIVANTはおもしろいね。
と思ったらこの中華料理屋、たまたま週末に行った中華街の店だったw
ロケ地の北京烤鴨店(ペキンカォヤー店)、割と好きな店です。#VIVANT pic.twitter.com/g16kB7H7UJ
— はまポタ (@k_mtmt) August 15, 2023
また、こちらのシーンが放送された時に『中華料理屋の店員さんが可愛い!』と話題になっていました。
VIVANTの放送では、店員さんはチャイナドレスを着ていますが、本来の制服とは異なるようです!
他にも、VIVANTで放送された飲食店のロケ地を、こちらでご紹介しています↓↓
-
-
参考VIVANTロケ地:日本編!ドラムのお餅・もんじゃ・料亭などお店を紹介
続きを見る
VIVANT中華料理店:メニューや口コミ
VIVANT5話のロケ地になった中華料理店『北京烤鴨店(ペキンカォヤーテン)』のメニューを確認したところ、『北京ダックの食べ放題コース』が人気でした。
平日や土日祝などによって価格は前後しますが『時間無制限・北京ダック食べ放題コース』が3,608円~で、品数も134品もあってお得感満載でした!
※2023年8月現在の内容です。
飲放題付きのコースもあるので、飲み会での利用にも最適ですね♪
コース以外でも、アラカルトの注文も可能です。
お店の口コミを確認したところ、
「北京ダックの他にも、食べ放題とは思えないくらい美味しい♪」
「店内がかなり広いので、週末でも待ち時間が無いのが嬉しい。」
「北京ダックを目の前で切り分けてくれます!」
との事で、満足度の高いクチコミが多かったです!
まとめ
今回は、
・VIVANT中華料理店:北京烤鴨店はどこにある?
・VIVANT中華料理店:メニューや口コミ
について調査しました!
VIVANT5話に登場した中華料理屋『北京烤鴨店(ペキンカォヤーテン)横浜中華街本店』は、北京ダックが有名なお店で、時間無制限の食べ放題コースが人気のお店でした。
店内が広くて待ち時間が発生しにくいのは嬉しいですね♪
-
-
参考VIVANT黒須に短刀・その後どうなった?主役が乃木から黒須に変わる暗示?!
続きを見る
-
-
参考VIVANTフローライト(蛍石)は半導体の原料でパワーストーンとしても人気!
続きを見る
-
-
参考VIVANTノコルが色白で日焼けしていない理由はマネーロンダリングの隠蔽?
続きを見る
-
-
参考VIVANT薫のメッセージや3年前の伏線・ジャミーンはテントの孤児院出身?
続きを見る
-
-
参考VIVANT目玉焼き4個のシーンは裏切り者や家族の暗示?薫が鶏群の一鶴?
続きを見る
-
-
参考VIVANT考察・伏線まとめ【最終回まで全話】堺雅人・福澤克雄のドラマ
続きを見る
-
-
参考VIVANTあらすじわかりやすく全話まとめ!考察ネタバレ最終回まで
続きを見る
-
-
参考VIVANT:モニターとは?テントとは?別班の意味も復習!
続きを見る
-
-
参考別班饅頭はどこで売ってる?東京駅以外でも店舗販売開始!大阪・福岡でも購入可能
続きを見る
-
-
参考VIVANTコラボカフェ大阪開催は?予約なしでグッズ購入可能か調査!
続きを見る
-
-
参考VIVANTロケ地:日本編!ドラムのお餅・もんじゃ・料亭などお店を紹介
続きを見る
-
-
参考VIVANT羊77頭の合言葉は乃木を始末する為に削除?!櫻井司令が黒幕?
続きを見る
-
-
参考VIVANT飯田は長野専務で戦場ジャーナリスト?!テントや別班説も調査!
続きを見る
-
-
参考VIVANT中華料理店は北京烤鴨店(横浜中華街)!メニューや口コミを調査
続きを見る
-
-
参考VIVANT考察:神社の祠の意味・乃木がテント関係者と言える理由も調査!
続きを見る
-
-
参考VIVANT外国人キャスト(役者)情報:ジャミーン/サム/チンギス/ザイール/アディエル
続きを見る
-
-
参考VIVANT(ヴィヴァン)考察・伏線【1話】林遣都は堺雅人の父親役?
続きを見る
-
-
参考VIVANT(ヴィヴァン)考察・伏線【第2話】二階堂ふみ(薫)は自らラクダを降りて別行動した?!
続きを見る
-
-
参考VIVANT考察・伏線【第3話】二重人格の乃木がFと呼ばれる理由・テントとの繋がりは⁉︎
続きを見る
-
-
参考VIVANT4話:考察・伏線!ジャミーンと薫はテント関係者で確定?!
続きを見る
-
-
参考VIVANT5話:考察・伏線!テント(役所広司)のテロの目的は息子(乃木)を探すため?
続きを見る
-
-
参考VIVANT6話:考察・伏線!ドラムもテントの一員で、ジャミーンを守っている?
続きを見る
-
-
参考VIVANT7話:考察・伏線!ジャミーンが野崎に笑顔を見せない理由は?
続きを見る
-
-
参考VIVANT8話:考察・伏線!乃木の不自然な動きとポリグラフ検査の謎
続きを見る
-
-
参考VIVANT9話:考察・伏線・ゴビ社長が怪しい!ノコルは親友に裏切られた?
続きを見る
-
-
参考VIVANT最終回考察ベキは生きてる!漢文の意味から明かされる伏線
続きを見る